マリアージュの国、フランスのおいしい食卓

フランスで見つけたおいしいマリアージュのレシピで作って食べての覚え書き。それからフランスの主にテーブルまわりのあれこれ走り書き。

夏の終わり、秋の始まり

2カ月に渡る夏の日本滞在を終えて、3日前(既に!)の日曜夜、フランスの自宅に到着。

目の前にある卓上カレンダーを6月から9月まで変えながら、あらためて不在にしていた月日の長さを感じる。

この2カ月間、意図的にというわけでもなく、ブログはおろかあらゆるSNSから離れていたけれど、ここからまた、再開。

 

 

シャルルドゴール空港に着いた時に見上げた空は青空、でも日本で見ていたのよりも薄い青だ。

これがフランスの北の空なのか、それとも夫の言うように大気汚染によるものなのか。
はたまたその両方なのか。

帰り途中、どんどん色を変えていく夕暮れの空が美しかった。

車内からの撮影でボケボケだけど。

 

翌月曜、スーパーへ買い出しに。

店内は「rentrée」一色、学校の新年度開始にちなんだ品物がずらり並んでいた。

フランスのノートはカラフル。
色でどの教科のノートかすぐわかるように、ということかな。

実はわたしは、日本に行くと必ずノートを買ってきます。

というのも、フランスのノートは罫線が縦横細かく引かれていて、慣れていないわたしは目がチカチカして書く気が失せていくのです。

だから今年もキャンパスノートを買ってきました。

文字を美しく書くために細かい罫線が引かれているそうです。
フランスの人のこだわりポイント。

 

2カ月ぶりにフランスのスーパーの中を歩いていると、あらためて置いてある商品の特徴が見えてくるものだ。

そうそう、日本のように個包装の菓子パンはないけれど、大袋に入ったブリオッシュ類が並ぶのだっけ。見ているとつい、あれもこれも食べてみたくなる。

ちなみに pain de mie、いわゆる食パンの中には「American Sandwich」と名が付けられたものも。

フランスではサンドイッチといえばバゲットを使うので。

食パンはあるけれど、厚切りのはお目にかからない。あくまで、サンドイッチ用という感じ。

 

そしてあらためて感じたのは、果物の安さ!

日本の果物はもはや高級品。姿かたちは美しく味もすばらしいのだけど、正直手が出ませんでしたなあ。

日本で食べた白桃やすいか、メロン、ぶどうに梨などは全てよそからの頂きもの。

スーパーで売られる自国フランスやお隣イタリアのぶどう。

1キロあたり3~4ユーロ台。

日本でも見た目は「完璧」ではないけれどおいしい果物がもっと安く手に入ればいいのに… と思うけれど、安価なお菓子に果物が押された結果、敢えて高級路線に進んでいったのかなあ。

 

スーパーの駐車場に立つ木々はすでに紅葉し始めている。

今週は30度越えの真夏日が続くノルマンディー、でも確実に季節は変わっているよね。

来週になったら突然寒くなっていることもかなりあり得る話。

今週のうちに大物の洗濯をできるだけしておこうっと。